
営業ニガテが得意に変わる秘訣【動画つき】
「今は(購入を)考えてないですよ」とお客様から言われたらどう対応しますか?
焦って表情がくもってしまうなんてことはありませんか?
あなたが意識しようとしまいと、無意識的に営業マンは反応してしまうもの。
前向きに反応してるのか
後ろ向きに反応しちゃってるのか
- 感情が出てくると
- 表情になって
- 言葉になって
- 雰囲気になって
お客さんに伝わってしまう。
「今は考えてないんですよ」とお客さんに言われた時
前向きな反応であれば
- 「ああそうでしたか、今はお考えになられていないということでしたが、今のお気持ちはどういう感じなんですか?」
- 「ああそうでしたね今はどういう状況ですか?」
- 「今後いろいろ考えられるタイミングっていうのは、どういうタイミングでしょうか?」
顧客がちょっとネガティブな言葉を発したとしても当然のように受け入れられる。肯定的に返せるのです。
一方で、後ろ向きな反応は
- 「あそうですか、じゃちょっと難しいですよね」
- 「そうですよね、今のこの時期なかなか難しいですもんね」
で終わってしまう。
捉え方・反応の仕方で今後、未来への見込み客になるのかどうかという判別もできる。否定的に捉えてしまうことで契約には結びつかない商談になってしまう。
前向きに捉えていく練習、日々の振り返りであったり、前向きに反応できる自分自身を作っていくことが大切です。
動画で学んでみてくださいね。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- テレアポの練習方法はありますか? - 2025年4月4日
- 集客サイトからお問い合わせ後のテレアポ・電話のやり方・話し方は? - 2025年4月4日
- 先生の温かみのある言葉や声の出し方の練習の方法は? - 2025年4月2日