
営業のアポのことで顧客からキレられました。挽回したいです。
●質問
1か月前に営業を担当する部署に異動になりました。
顧客に訪問のアポイントを取ったのですが、どうやら気難しい方で、日程の確認で電話をして聞き返したら「●●日っていってんでしょ!」とキレられてしまいました。
その顧客とは上司と同行して1回しかお会いしていません。
何とか挽回したいのですがどうすればいいでしょうか?
● 回答
挽回するためには次回お会いした時に顧客の役に立てる情報を持っていくことだと思います。
なぜなら、顧客はあなたと1回しか会っておらず信頼関係がうすく、あなたを信頼していないと私は感じるからです。
前回お会いされた際の会話を思い出して、お役に立てる情報をひねり出してみてください。
例えば、業界で話題になっていることについての記事を持参する、あなたの商品サービスのユーザーの事例を持参するなど、顧客の立場に立って考えてみることです。
もし持参した資料で顧客が喜んでくれたら電話のことは挽回出来て、あなたとの顧客の信頼関係は一歩構築できるでしょう。
ぜひ、どうすればお役に立てるか考えてみてください。
それともう一つ、今後の為にお伝えしたいアポイント時の注意点があります。
アポイントを取った後、すぐにメールで顧客に●月●日●曜日●時に訪問させていただきますと送ることです。
そしてアポイントの前日にも再度顧客にメールを送信します。
そうすることで顧客も自分も忘れませんし間違いがありません。
そもそもあなたが電話だけで確認をすることが相手の機嫌を損ねる引き金になっていると思ったのでアドバイスさせていただきました。
あなたが顧客の信頼を構築するには時間がかかるかもしれませんが、信頼を失うのは一瞬です。
顧客との信頼を大切にし続けられる工夫をこれからもどんどんやっていきましょう。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- テレアポのテストクロージングが簡単になる言葉はありますか? - 2025年4月12日
- 営業で好感触だったのに連絡がこないのはよくあることですか? - 2025年4月5日
- テレアポの練習方法はありますか? - 2025年4月4日