
営業雑談ネタ・お客様の心の開き方とアプローチ
● 質問
モデルハウスの営業で、お客様がまったく心を開いてくれません。
どのような言葉を投げかけたら、心を開いて話しかけてくれますか?
● 回答
「なにを聞くか」より「どう聞くか」が大切です。
お客様の心を開かそうと営業トークスクリプトやテクニックばかりに目が行くと、いつまでたってもお客様の心は開きません。
温もりのオーラをまとうのがオススメ。
言葉はありきたりで
- 「今日はどこからお越しいただいたのですか?」
- 「今日は何軒くらい回ってこられましたか?」
- 「お子様はおられるのですか?」
- 「どのようなきっかけで今日お越しになられたのですか?」
- 「お住まいはお近くですか?」
など、どのようなことでも構わないと私は思います。
「どのようなお客様なのだろう」「お客様のお役に立っていこう」と思ってみてください。
普段から、周りの人に挨拶したり自然な雰囲気で、優しくおおらかに接するようにしましょう。
仕事以外のプライベートで、気が抜けているときに横着な態度をとっている人ほど露骨に営業にあらわれます。
お客様に安心してもらい、楽しみながら会話を進めましょう。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- 先生の温かみのある言葉や声の出し方の練習の方法は? - 2025年4月2日
- 会社紹介は何分にすべきでしょうか? - 2025年4月1日
- テレアポの営業トークスクリプトを作るときの注意点 - 2025年3月25日