
営業職です。事務員さんから言われる小言でイライラします。
●質問
当方、営業職ですが、事務員さんとの人間関係で悩んでいます。
事務員さんが仕事が出来ない、発注ミスする、頼んだことを忘れるのです。みかねた上司が私に、「しばらく事務員さんの事務作業を手伝ってあげてほしい」と言われ、営業活動から帰って来て手伝っています。
しかし事務員さんは私に対して感謝の言葉は無く、ここ間違ってるよ、次から気を付けてと小言を言ってきます。
私はだんだんイライラしてきて事務作業を手伝うのが嫌になってきました。
どうすればイライラをおさえられるでしょうか?
● 回答
「事務員さんがミスが多いからあなたが事務仕事を手伝うようになった」という今までの経緯を事務員さんはご存じでしょうか?
もし、理解できていないのならばその事務員さんに知ってもらうことだと思います。
上司から事務員さんに伝えてもらってはいかがでしょうか。
そのために、「あなたがその事務員さんからの小言でイライラしているということ」を上司に伝えて相談するのがよいと私は思います。
というのも、あなたがイライラした状態で業務をしつづけるのはあなたにとっても会社にとってもマイナスだからです。
営業活動をしていくなかでモチベーションはとても大切です。
事務員さんに気づいてもらいましょう。その事務員さんが成長する必要があると私は思います。
人は言われるまで気づかないことが多々あります。
上司から話をしてもらえれば、事務員さんのあなたへの態度は変わってくるのではないでしょうか。
ですので、あなたの気持ちを上司にきちんと伝える練習だと思ってやってみましょう。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- お客様と話すタイミングがぶつかることがあります - 2025年4月19日
- 予算(金額)をいってくれないお客様にどのように聞けばいいですか? - 2025年4月17日
- お客様が住宅ローンの支払いで破産するのではと心配なのでうまく聞く方法はありますか? - 2025年4月14日