
大手の顧客で初対面の相手の営業の商談で緊張します。
●質問
私は中小企業の営業に配属になり間もないのですが、大手企業との商談が入った時に営業で初対面の顧客だと緊張してしまいます。
大手企業なので都会の大きいビルに私が入るときも緊張が高まってきて顧客にもそれが伝わってしまっている気がします。
何かアドバイスがあればお願いします。
● 回答
大手企業で初対面の顧客に訪問する時に緊張して悩んでおられるのですね。
私自身も同じような経験があるので気持ちはよく分かります。
実は答えはシンプルで、大手企業でも中小企業でも、顧客は同じ人間ですから何も変わらないのです。
なぜなら、組織は人と人の集まりなのでその規模が大きいか小さいかだけの話だからです。
大きい組織でも分解してみると、一人一人の集合体なのです。
あなたは組織の全員と商談するわけではなく、その中の一人と商談するのです。
あくまでも顧客になる目の前の人にあなたは集中する、それだけなのです。
例えば、商談の直前に自分自身に「目の前の人に集中しよう」と小声でささやいてみてください。
もし、目の前の一人だということに気づけば、今までとは違う安心した感覚になれるはずです。
だから、会社の規模や大きなビルの外観に振り回されず、目の前の一人の顧客の悩みや欲求に寄り添って集中しましょう。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- 会社紹介は何分にすべきでしょうか? - 2025年4月1日
- テレアポの営業トークスクリプトを作るときの注意点 - 2025年3月25日
- お客様から「連絡しないで」といわれたときの対処法【営業のクロージング時】 - 2025年3月21日