
営業のセミナーに参加しましたが、行動に移す自信がありません。
●質問
とある営業のセミナーに参加しましたが、今一つ行動に移す自信がありません。
そのセミナー講師からは色々と教えていただいたんですが、実際私にできるのかという風に思い悩んで立ち止まってしまいます。
今、不安に駆られていますが、配置転換で営業になったので営業手法を学ばなくてはいけないのはわかっています。
何かアドバイスいただけると助かります
● 回答
あなたは営業のセミナーに参加したけれど行動に移す自信がなく立ち止まっておられるのですね。
結論を言いましょう。小さなステップにかみくだくことが大切です。
言い換えると、いきなり大きな課題に挑戦するのではなく、ちいさな課題に細かくかみくだくということです。
あなたが登山の初心者なのにいきなりエベレストに上ってくださいと言われて登れませんよね。
自分のできる範囲を超えて、挑戦しようと思っても、足がすくんでしまうものです。
しかし、近所の広い公園の低い丘にのぼってくださいと言われたらきっと出来るのではないでしょうか。
そのほかにも例えるならば、高い壁があなたの目の前に立ちはだかっていたとします。
その壁をなんとか超えようとよじ登ろうとしても、どこに指をひっかけたらいいのか、足をかけたらいいのか分からないですよね。頑張りたいという気持ちがあっても壁を越えられないのです。
でも、壁の手前に、階段があって、一段一段無理なくあがっていけるようになっていたらのぼれると思います。
階段を一段ずつのぼりきったら、気づけば壁を越えているのです。
これらを、営業に例えるならば、段階ごとに細分化するということです。これをひとつひとつ学んでいくことです。
- アポイント
- アプローチ
- プレゼンテーション
- クロージング
- フォローアップ
- 紹介の獲得
このようにそれぞれの場面でさらにやるべきこと学ぶことを細分化して学びを進めていきます。
もし、それができれば、何から手を付けるべきなのかがわかり、行動に移せるので、漠然とした不安は消え去り、一歩一歩足元を固めながら進んでいけるのです。あなたの学びはどんどん進んでいき、不安や思い悩むことは減り、行動にうつしていけると思います。そして結果がでるのです。
ですから、いきなり大きな壁に挑戦するのではなく、その壁を小さな階段、低い階段に変えて、進んでいきましょう。


最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- お客様と話すタイミングがぶつかることがあります - 2025年4月19日
- 予算(金額)をいってくれないお客様にどのように聞けばいいですか? - 2025年4月17日
- お客様が住宅ローンの支払いで破産するのではと心配なのでうまく聞く方法はありますか? - 2025年4月14日