
営業担当が変わっても応援される営業の秘訣
● 質問
自動車販売の営業で現在、妊娠中です。
いまから商談し、せっかく成約をいただいても、半導体の影響で納車までお時間をいただくことが多く、納車できる頃には産休入り、納車まで担当するのが難しくなりそうです。
売るなら、納車まで責任を持ちたいです。
途中で営業担当が変更になってもなにも思わないですか?
● 回答
「こんなに丁寧に引き継ぎしてくれるの」って感動させましょう。
担当が変わっても応援してもらえる営業になるのです。
心を込めて詳しい引継ぎ書をつくり、引き継ぐことが大切。
「オイル交換の時期」「ローン支払い」など車は買った後もサポートが必要な商品。
引継ぎを通して心配りが伝われば、途中で担当が変わっても、あなたはきっとお客様から応援されるはず。
「売ったら終わり」「担当が変わったら最悪」と思われないよう、お客様にとって何がベストかを基準に考えましょう。
あなたのお客様への思いは素晴らしいなと感じます。応援してます。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- テレアポの録音を聞き返すと緩急強弱・抑揚が少なすぎました。 - 2025年4月24日
- 上司がインターネットの集客に反対してくるので新規顧客を獲得しづらいです - 2025年4月23日
- テレアポのスクリプトを会社の指示通りを使うか逆転営業のスクリプトを使うか迷います - 2025年4月21日