
仕事と家庭どっちが大事なの?営業は家庭が二の次のワケ
● 質問
結婚を考えています。小さな会社での営業職で、休みでも電話や急な出勤も多いです。
このままでは「仕事と家庭どちらが大事なの?」と言われそうです。
どのように両立されておられますか?
● 回答
家庭よりも先に職場を調整しましょう。
結婚相手に理解してもらうのは職場を調整したあとの話です。
職場の同僚や上司と休日の労働状況を話し合いからはじめて、やれることをやり尽くしましょう。
- 自分から同僚の休日対応を交代してみる。
- 職場のメンバーで交代できる体制をつくる。
- 大切な予定のある日は同僚に交代してもらう。
それでもダメなら
- 結婚相手に休日出勤について詳しく説明する。
とよいでしょう。
家庭は自分の足腰と同じ、人生の軸。結婚生活に支障をきたすのは非常にもったいない。
営業で成果をあげることと、家庭を大切にすること、両方の責任を果たしていきましょう。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- テレアポの録音を聞き返すと緩急強弱・抑揚が少なすぎました。 - 2025年4月24日
- 上司がインターネットの集客に反対してくるので新規顧客を獲得しづらいです - 2025年4月23日
- テレアポのスクリプトを会社の指示通りを使うか逆転営業のスクリプトを使うか迷います - 2025年4月21日