
営業マンの腕時計アナログVSデジタル
● 質問
営業マンの腕時計はアナログの三針か、デジタルのどちらのタイプがいいでしょうか?
● 回答
アナログの三針がオススメだと私は思います。
営業の商談で顧客に気づかれないように時刻を確認したいときに、アナログの三針だと見やすいからです。
私の場合、カバンから資料と取り出すふりをしときに、チラッと見た瞬間に見られないと困るのです。一瞬みただけで時刻がわかるのはアナログ時計。デジタル時計は角度によって、表示が薄く見えたり、見づらいことがたまにあります。
顧客に「この営業マンいま時計みたな!」「時間を気にしているのかな?」などと思われたくないのです。そうなると、最悪なのは顧客が「あっ、もうこんな時間だ!」と思われて、商談を途中で切り上げられてしまうこと。
とはいえ、アナログは故障したり修理にだしたりすることもあります。デジタルも1本もっておくと安心ですね。
腕時計選び一つでも、顧客目線で見てベストな選択を心がけましょう。
The following two tabs change content below.

木村まもる(逆転営業アカデミー 営業マスター)
LINE公式 : 登録はこちら
2003年、22歳から営業マンとして18年の実績。2017年の配置転換を機に営業ノウハウを体系化。1000件以上の顧客との商談実績。500人以上の営業相談に応じてきた実績。経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に好評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業マスター) (全て見る)
- 仕事と家庭どっちが大事なの?営業は家庭が二の次のワケ - 2023年1月26日
- 断られない営業の極意。もう契約キャンセルで落ち込まないでください - 2023年1月25日
- 先輩営業の話題になじめない人の振る舞いで一番大切なこと - 2023年1月24日