
営業に楽しさ・やりがいがない人向けたった1つの攻略法
● 質問
10月に配置転換があり、別の部署の営業になりました。
はじめは歓迎ムードでしたが、最近雲行きが怪しくなってきました。先輩が「この営業所は前とルールがちがうから!」ときつくあたってきます。
営業にいっても顧客と会話が続かず空回りの日々。
営業に楽しさ・やりがいを感じない場合、どうしていますか?
● 回答
「もっと優しくしてくれよ」「きつい言い方しなくても」とか、「あいつが気に食わない」「はらたつわ」ってお酒に逃げたりする。
でも問題は解決しない。しらふに戻ったらイライラしちゃう。
じゃなくて、自分の成長だけ見ていればいいんだってこと。
昨日よりも1mm成長できたら、それでいいじゃん。自分の成長を振り返る習慣が営業には必須のスキルなんだよね。
学んで次の行動するってサイクルを自分で作るんだよ。楽しさ・やりがいがついてくるから。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- テレアポの録音を聞き返すと緩急強弱・抑揚が少なすぎました。 - 2025年4月24日
- 上司がインターネットの集客に反対してくるので新規顧客を獲得しづらいです - 2025年4月23日
- テレアポのスクリプトを会社の指示通りを使うか逆転営業のスクリプトを使うか迷います - 2025年4月21日