
顧客との話を思いのままに続ける極意
● 質問
営業職の社会人2年目です。客先で話が続かないのが悩みです。どうしたら話し上手になれますか?
● 回答
話は顧客が8割、営業が2割です。
「人は自分のことを話したい」というのが心理原則。「聞かせていただく」という姿勢が大切。
顧客に質問して、回答のなかで気になったことを、素直に聞いてみる。
うまくいくと顧客は「自分のことを聞いてくれた。自分の気持ちを聞いてくれた。」と喜んでくれ、最高の関係性に近づいていきます。
失敗するパターンは、「こんなこと聞いちゃまずいよな。」「突っ込んだことは聞けないよな」って中途半端に遠慮しちゃうこと。
顧客が「ちょっと答えにくいです。」とか表情が曇ったりすれば「失礼しました。」といって違う話題に変えればいいのです。
聞き方や聞く姿勢、順番を整えれば、思いのままに会話が続くようになっていきます。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- 【初心者OK】営業が楽しくなるマインドの作り方3選 - 2025年8月22日
- 売り込まずに売る技術|質問か説明か?営業に必要なのはどっち!? - 2025年8月20日
- 営業苦手な人が売れるようになるマインドセット|負のループから抜け出せた、たった一つの法則 - 2025年8月18日