
一度でも顧客を怒らせたら営業職は異動/左遷されますか?
●質問
次の人事異動で私は営業になる予定です。
いままで営業職の経験はなく、今回が初めてです。営業職の友人との過去に飲み会の席で聞いた話では、「一度でも顧客を怒らせたら他の部署に異動させられる」という内容でした。。
ある意味左遷のような。。
まだ営業として私はこれからなのですが、怒らせないように仕事をしようとは思っています。
不安に感じたのでご質問させていただきました。
そんなものなんでしょうか?
● 回答
顧客を怒らせてしまったら異動させられると不安に感じておられるのですね。
たしかに顧客が怒る=クレームというイメージはありますからね。
一度顧客を怒らせたからといって、異動や左遷されることは無いと私は思います。
なぜなら、あなたの対応に何ら問題がなく、あなたが社内の上司と連携が取れていて、誠実に対応しているにもかかわらず顧客が怒ってしまったというのは、全く問題ないと私は考えるからです。
その反面、顧客が怒るという意味のなかに、顧客のモラルが欠けている、顧客側の言い分が社会常識からかけ離れていることもあり得ます。
例えば、あなたがミスをしていた、配慮に欠けていた、何らかの落ち度があって顧客を怒らせてしまった、ということであれば顧客を怒らせて当然ですし、誠実に謝罪して社内とも連携して迅速に対応していくべきことだと思います。
それでも顧客を1回怒らせたからと言って直ぐに異動させられる、左遷させられるというのは寛容ではない会社だなと私は思います。
ただ、会社にとって重要顧客である場合、いかなる理由であれその顧客担当からは外れてもらうということはあり得ます。
ですから、顧客の状況や気持ちを理解して誠実に行動する、社内と連携して行動することが重要ということですね。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- 先生の温かみのある言葉や声の出し方の練習の方法は? - 2025年4月2日
- 会社紹介は何分にすべきでしょうか? - 2025年4月1日
- テレアポの営業トークスクリプトを作るときの注意点 - 2025年3月25日