
営業に異動になりましたが何から準備すればよいでしょうか?
●質問
貿易系の業務(事務)を8年ほど経験していますが、営業経験はなく、このたび、営業に配属になりました。
はじめての営業でどんなことから準備すればいいのかわからず困っております。
営業部署の先輩に聞いてみたのですが、研修はそれほど整っておらず、OJTや自己学習がメインになりそうです。
今のところ私としては下記を準備しています。
- 営業に関するビジネス書を読む。
- 書籍購入したり図書館で読むなどで合計20冊は読みました。
- 社内の営業の日誌を閲覧。先輩社員の活動を見る。
- 営業訪問の際に自分ができうる提案内容をノートに書き出す。
- 営業の先輩とコミュニケーションをとる。
他にどんなことがあるでしょうか?
教えてください。
● 回答
異動で、はじめて営業になられることもあって事前準備の情報が必要だと感じていらっしゃるんですね。
既に異動前から準備の活動に取り組まれていて素晴らしいと感じました。
ただ、準備についての内容でピンとくるものが書籍には載ってなかったのかもしれませんね。
準備については、この文面だけでは語り切れないくらいあるので、ここでは一つだけお答えします。
理想の顧客像を書き出してみてください。
理想のというのは、例えば実際に先輩営業マンが成約実績のある顧客のことです。
その顧客はどんな状況があって、どのように感じていて、何で困っていて、どうしたいのかという状況です。
そして、その顧客の感情にフォーカスしてその顧客の内面をしっかりと映し出すような情報収集や書き出し方ができるといいですね。
この調子でぜひ頑張ってください。応援しています。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- お客様と話すタイミングがぶつかることがあります - 2025年4月19日
- 予算(金額)をいってくれないお客様にどのように聞けばいいですか? - 2025年4月17日
- お客様が住宅ローンの支払いで破産するのではと心配なのでうまく聞く方法はありますか? - 2025年4月14日