
訪問営業いまさら聞けない原理原則
● 質問
リフォーム系の訪問営業です。
1人で周るようになったのですが、自分は営業に向いてないと思ってます。
インターホンで断られるのは慣れました。しかし、出てきてくれた人に怖がられると申し訳なくなります。
優しい営業マンとしてやっていきたいので、今リフォームを考えてない人に「今なら!安くできますよ!」って言っても「もう少ししたら、やろうと思ってたけど、この会社には頼みたくない!」って思われたら嫌だなって気持ちになり断られるとすぐ引いちゃいます。
私のような訪問営業はどうすればうまくいきますか?
● 回答
安心感があり、おおらかで優しい人がうまくいっています。
お客様は初対面の営業マンに不安や恐れを感じているからです。
アドバイスは2時間のセミナーができちゃうくらい山ほどありますので、1つだけいいます。お客様が安心して話せそうと感じるくらいの、落ち着いた口調で、やさしさで包むくらいの姿勢でやってみましょう。
あなたが優しい営業マンとしてやっていきたいというのは大正解。
むしろ営業に向いていると私は思います。応援しています。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- テレアポの録音を聞き返すと緩急強弱・抑揚が少なすぎました。 - 2025年4月24日
- 上司がインターネットの集客に反対してくるので新規顧客を獲得しづらいです - 2025年4月23日
- テレアポのスクリプトを会社の指示通りを使うか逆転営業のスクリプトを使うか迷います - 2025年4月21日