
初対面でも緊張せずにスラスラ話せる台本の鉄則【動画つき】
多くの営業マンは
- 「どういうふうに説明しよう」
- 「次に何を話そう」
- 「どういうふうに説得してやれば、お客さんは契約してくれるか」
みたいな感じで考えがち。
無意識のうちにお客様に見透かされてしまいます。
- 「あっ!この営業マン私を説得しようとしてるな」
- 「ちょっとなんか気が引けるな」
と気づかれる。
本当にお客様に役に立とうと思って、集中して話を聞いている営業マンは
「この営業マン本当に真摯に向き合ってくれてるな」
と思ってもらえる。
お客様の話に集中するために、台本を作っていく必要があるのです。
商談は生物、生き物のように現場現場でさまざまな状況が起こります
- どう説明しよう
- 何を聞こう
と考えながら、お客様の話を聞くのは非常に難しい。
営業マンが考えなくても、自然に次の質問が出てくるくらいの状態にもっていきたい。
- 何を聞いていくのか
- どんな共感をしていくのか
- どんな展開で話を聞いていくのか
質問の台本を作ることで集中力が研ぎ澄まされていきます
ぜひ動画で学んでみてください。
こちらの記事も参考にしてください。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- 営業で好感触だったのに連絡がこないのはよくあることですか? - 2025年4月5日
- テレアポの練習方法はありますか? - 2025年4月4日
- 集客サイトからお問い合わせ後のテレアポ・電話のやり方・話し方は? - 2025年4月4日