
ビジネスマナーのテンプレートは1回学べばどんな営業でも大丈夫
● 質問
はじめての法人営業職で未経験の分野の営業になって戸惑っています。
具体的には
- 前職の接客業とのビジネスマナーの違い。
- メール、電話、書類などの常識がなく、作成できない。
- コミュニケーションが取りにくい。
オンラインでの会話となり、これほど頭に入らないことはない。普段何気ない会話もできる人がいないのがつらいです。
営業ってみんなこんな感じなのでしょうか?
● 回答
1回インプットするだけです。
- ビジネスマナーのテンプレートを1回学べばOK。
- 余計な会話で悩まされている人もいる。
- いまの局面を乗り越えるとどんな仕事でもできる。
はじめての営業職で戸惑いがあっても、ビジネスマナーのテンプレートを1回学ぶだけでOKです。私のYouTubeチャンネルにも動画をのせています。
オンライン化で社員同士の雑談が減った、と嘆く人がいます。一方で、余計な雑談がなくなって業務がはかどるメリットもあるのです。
これから求められるのはオンラインと対面をうまく使える営業。身につけば、どんな仕事でもできる力がついていきます。あれこれ考え過ぎずあなたができることに目を向けましょう。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- テレアポの録音を聞き返すと緩急強弱・抑揚が少なすぎました。 - 2025年4月24日
- 上司がインターネットの集客に反対してくるので新規顧客を獲得しづらいです - 2025年4月23日
- テレアポのスクリプトを会社の指示通りを使うか逆転営業のスクリプトを使うか迷います - 2025年4月21日