
社会情勢変化の長期化で負ける営業VS勝つ営業
● 質問
営業職で今年から独り立ちします。
社会情勢の影響でお客様のお宅への訪問が禁止されても、会社からおりてくる達成目標数値は変わらず、苦労しています。
営業職のみなさんは実際どうですか?
● 回答
「在宅ワークがながすぎてつかれた!」「営業やりにくい」「目標はそのままかよ」って困っている営業マンの声をよく聞きます。
今、何ができるのかを徹底的に情報収集して行動すべきだと思います。
「社会情勢が数年でひと段落するだろから、今までの営業手法のままで大丈夫でしょ」っていう人と、「いまの社会情勢が過ぎ去ってもテレワークやオンライン商談は、残り続けるはず。オンライン商談の技術を身に付けないと。」という人に分かれている気がします。
営業として生き残る確率は私は後者にあると私は思います。昔に完全に戻るってありえないよね。
まわりがのんびりしてるなら、焦った方がいい。会社は一生面倒見てくれないからね。
いま変えるべきところは変えて、未来につなげていきましょう。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- 「今決めた方がいい理由」って、どう伝えればいいんでしょうか? - 2025年5月9日
- 【保存版】売れる営業トークスクリプトの作り方完全解説! - 2025年5月6日
- 営業が売れない本当の理由と今すぐできる改善策 - 2025年5月2日