
特技がなく人見知りな営業マンは何を話したらいいですか?
● 質問
人見知りで顧客と何を話したらいいかわからなくなります。
特別なにか特技があるわけでもなく、売りがありません。
何を話したらいいかわからないときどうしてますか?
● 回答
営業は雑談ネタを宝探しのように探しにでかける必要はありません。
すでにあなたの中にあるのです。好きなこととか、行ったことがある場所にヒントは隠れています。
ある保険の営業職の女性は占いが好きで、特技というほどでもなかく、たまたまお客様を占ってみたそうです。
少しずつ「私も占って欲しい」っていう方が増え、どんどん紹介が生まれていったのです。
占いでお客様の10年、20年先の話題になったりして、自然と保険の話になって次々と受注していかれました。
「そのようなことはめったにないでしょう」っていいたくなるかもしれません。
私たちの受講生には、ワークで自分が無意識にもっている雑談ネタを発見してもらっています。
あなたの中にあるネタ、顧客の中にあるネタ、の2つで雑談は成立します。
あなたはそのままでよくて、必要な視点を取り入れるだけでOKです。
ムリせずラクに顧客との会話を楽しみましょう。
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- 営業成約率が上がらない原因とその対策~4つの原因~ - 2025年8月6日
- 自分らしく売れる営業スタイルとは?|営業が楽しくなる3つのステップ - 2025年8月4日
- 【初心者向け】売れる営業トーク完全ガイド〜お客様の“興味のランク”を見極める入り方とは? - 2025年8月3日