
営業失敗うまくいかない人3つの共通点
営業がうまくいかない人の共通点はどのようなことでしょうか?
説明の仕方?雑談ネタ?クロージング?
それらもあり得るでしょう。
失敗しやすい人のよくある傾向は、自分から競合他社と比較して説明すること。
顧客が知らなかった競合他社の存在を教えてしまうことになったり、自分から比較される土俵にあがりにいっているのです。
プレゼン資料を作り込む、いろんな営業本を読みあさるのも失敗しやすい営業マンの特徴です。
ショート動画をご覧ください。
営業失敗うまくいかない人3つの共通点
The following two tabs change content below.

営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)
- 営業が楽しくなる5つの習慣 - 2025年8月13日
- 【事例あり】売上が3倍になったヒアリングのコツ|聴けば聴くほど提案力アップ!ヒントは会話の中に - 2025年8月11日
- 新規営業が怖いあなたへ|自然に打ち解ける話し方 - 2025年8月10日