顧客から自然に「契約したい」と言われる方法

営業で成果が出ない本当の理由

「頑張って話しているのに結果が出ない…」
そう感じる営業マンは多いですが、その原因は才能や性格ではありません。
答えはシンプルで「準備不足」なのです。

現代のお客様はネットで情報を得ています。だからこそ営業マンがただ情報を提供するだけでは「もう知っています」で終わってしまいます。必要なのは、その先を見据えた準備なのです。

本番意識を持つ

営業の面談は、プロ選手にとっての試合そのもの。
野球選手がバッターボックスに立つ、サッカー選手が試合に臨む。営業も同じで、練習なしに本番に挑んでも成果は出ません。

「お客様の前に立つこと=練習」ではなく「お客様の前に立つこと=本番」
この意識を持つだけで、準備への姿勢は大きく変わります。

徹底的なロープレ

資料を整えるだけでは準備は不十分です。
本当に大事なのは「会話の練習」。

逆転営業術の流れは次の3ステップです。

  1. お客様の望みを引き出す質問
  2. さらに深く掘り下げる質問
  3. 的確な提案につなげる話し方

これを台本にして、役者がセリフを覚えるように繰り返し練習します。
やり込むほどに「この質問なら欲求を引き出せる」「この流れなら必ず響く」という自信とワクワク感が生まれてきます。
本番で堂々と自然に話せる自分を作るのがロープレなのです。

準備が生む自信

何度もロープレを積んでから商談に臨むと、心に余裕が生まれます。
起き上がり小法師のように、どんな反応があっても立て直せる「営業の軸」ができるからです。

この軸があると、お客様も安心して本音を話してくれます。
結果として「この商品を買いたい」「そのサービスを契約したい」と自然に言っていただけるのです。

まとめ

今日のポイントは2つです。

  • 面談は本番だと意識すること
  • 徹底的にロープレを繰り返すこと

その小さな準備が、大きな自信と成果につながります。

The following two tabs change content below.
営業指導歴22年。1000件以上の顧客との商談経験。1000人以上の営業相談に応じてきた。ある経営者との出会いを機に営業ノウハウを体系化。元ニートの落ちこぼれ営業を最下位グループからたった1か月で全国300人中トップに一発逆転させた。営業経験・実績に基づいた、わかりやすい営業ノウハウ・セミナーでの解説に定評がある。

最新記事 by 木村まもる(逆転営業アカデミー 営業スキルUPコンサルタント) (全て見る)

 
営業適正